top of page

キューブ型 抹茶クリームパンのレシピ

  • Food:Hanii
  • 2019年8月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年9月10日

マーブル模様の抹茶クリームパン。

中に入っている抹茶クリームは、抹茶濃いめにしているので、

ほろ苦具合が絶妙なクリームパンに仕上がりました♪

抹茶クリームパン

カスタードクリームは、レンジで作るので失敗しにくいです。

お鍋で作るカスタードクリームと違い、

温めている間に他の作業が出来るのが嬉しい♪

材料は基本的にTOMIZで購入しており、

今回使用している強力粉は「春よ恋」です。

ではまず材料。型は6㎝のキューブ型6個分です。

【パン生地】

・強力粉:180g

・抹茶:8g

・てんさい糖:13g

・全卵:70g

・サクランボ酵母:5g

・塩:1~2g

・無塩バター:20g

・水:80㏄(42℃位の温かさ)

【抹茶クリーム】

・卵黄:2個(40g)

・てんさい糖:50g

・薄力粉:20g

・牛乳:200㏄

・抹茶:8~10gぐらい  

 ※好きなだけ入れていたので、正確な数字が分かったら記載します。

作る前にまず準備

・卵とバターは室温に戻しておきます。

・薄力粉はふるっておく。

【作り方】

1.パン生地の材料(抹茶以外)をボウルに入れ、木べらでよく混ぜる。

2.ある程度混ざったら、台の上で捏ねていく。

3.キレイなひとまとまりになったら、生地を半分にし、

半分量の生地に抹茶を混ぜ捏ねる。

4.二つの生地を混ぜ合わせ、マーブル模様にする。

5.生地を丸めてとじめを下にし、ボウルに入れラップをする。

40℃で25分一次発酵。

・・・・その間に・・・・

抹茶クリームを作りましょう

6.耐熱容器に卵黄、砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

7.薄力粉を入れ、さらに混ぜる。

8.牛乳を2回に分けて加え、混ぜ合わせる

9.ラップをふんわりかけ、電子レンジ500Wで1分半加熱し、

再び2分加熱する。その都度、クリームが滑らかになるまでよく混ぜる。

10.お皿などに移し、ラップをかけ急冷させる。

11.型とフタにバター(もしくはショートニング)を塗る

・・・・パン作りに戻る・・・

12.フィンガーテストをし、ガス抜きをする。

生地を6等分に丸め直し、とじめを下にして、濡れ布巾の下でベンチタイム。

13.成形する。とじめを上にし、直径12cm位に丸くのばし、

真ん中に6等分にしたクリームをのせて包み、型に入れる

14.40℃で20分~2次発酵。

15.型にフタをし、190℃に予熱したオーブンに入れ20分焼く。

16.型から出し、粗熱を取り完成です!

ぜひ作ってみてください♪


 
 
 

コメント


© Copyright 2021,kyafotto

  • Instagram
bottom of page